自転車のカギをなくさない4つの方法 いつも家じゅう探してまわる人へ

自転車ライフスタイル
この記事は約8分で読めます。

なくすと困る、自転車のカギ。カギ自体が小さいから、注意が必要。ワタシ自身、よく家じゅうを探し回ってました。時間がないときって困っちゃいます。もう二度と焦りたくない!から、

今日の記事は
・自転車の鍵をなくさない4つの方法
・自転車の鍵が巻き込まれないキーホルダー
・自転車の鍵キーホルダーをなくさないコツ

について書いています。ほんのひと手間で自転車のカギを紛失しない&探さないですむ方法で、日々の困ったが解決する内容です。

今日の記事いってみよー♪


スポンサーリンク


自転車のカギをなくさない方法 ①カギの置き場所を玄関に作る

   『自転車のカギどこいったーー?』
 『知らんでー。』

ある日の我が家の会話。(笑)
自転車のカギって、小さいからポイってどこかに置く癖があるので、よく探し回っていました。実際は鞄の中やポケットの中、鞄の下に落ちてるとか、いろいろ。カギの場所を決めることにしました。

自転車のカギの置き場所に一番最適なのは“玄関”!
出かけるときは、靴をはくので(当然ですね^^)家の鍵と一緒に自転車の鍵をセットにしておくことに。帰ってきたら、自転車の鍵と家の鍵を玄関に置く。

居場所を決めてあげると、探す時間もなくなりました!!
とっても基本なんですが、玄関に鍵の置き場があるとスッキリ解消しますよ。部屋の中にカギがある場合は、靴はいたあとに気づいたりして。またカギをとるために一旦部屋へ戻らなくちゃいけないから。

たらお
たらお

ヒロは、よくやってたよねーーーー。うししし。

 

自転車のカギをなくさない方法 ②家のカギをまとめる

玄関に置くことにしたんですが、カギ同志がバラバラで、家の鍵と自転車の鍵をふたつもたなくてはいけなくなりました。

ヒロ
ヒロ

できれば手間はひとつにしたい!

たらお
たらお

めんどくさがりやねっ

以前キーホルダーにつけてたこともあります。鈴がついてるやつ。でも、問題がありました。

  • キーホルダーつきの自転車の鍵
  • 家の鍵

二つをもたなくちゃいけないんです!別々にするより、ひとつの方が家をサッと出ることができます。鞄やほかの荷物もあるから、アクションは一つにすませたい!!

たらお
たらお

ほ~んと無精もの。

家の鍵は開閉のときしか使わない。
自転車の鍵は、乗っているときはつけたまま。
自転車はカギをしめたあとで、持ち歩くときが問題だったんです。
外出時は特に。

まだ問題があります!
家の鍵は大きいからすぐ鞄の中で見つかる。
自転車の鍵は小さいから鞄の中で迷子になるということ。

迷子にだーしないため、自転車のカギにキーホルダーをつけてはみたものの、なんだか邪魔。キーホルダーが自転車に巻き込まれて、転ぶ寸前になりました!!ワタシには向いてなかったんです。

ヒロ
ヒロ

ということは、カギ二つをひとつにすればいいやん!!

“家の鍵”と“自転車の鍵”をセットにしようと思いつきました。
家のカギは、なぜかなくさないから一緒にすればいい!!

たらお
たらお

やったねーー。

あ、ワタシは、キーケースとか持たない人です。
持とうとしてはいるものの、好きなのがなくって。

家の鍵(二つ)と自転車の鍵くらいだから、いらないかな。あってもいいけどね。可愛くて使いやすいのがあれば。

キーケースだと自転車のキー取り外さなきゃいけないもん。乗るたびや降りたあとに、キーケースにつけたり、外したりが面倒!!!っと細かいことをいろいろ考えました!!

自転車のカギが巻き込まれない!アストロプロダクツのクィックリリースキーホルダー

・自転車の鍵をつけたキーホルダーが巻き込まれない。
・キーホルダーと自転車の鍵がまとまり脱着が簡単
・カギのついたキーホルダーをなくしたくない

3つのワガママなヒロのリクエストが叶ったのがこちらです!!

アストロプロダクツのキーホルダー。アストロプロダクツは夫のタロさんが好きなお店。車やバイクの商品がいっぱい売ってます。異世界ですが、まったく見たことないものがあって、ジロジロ徘徊するのが好きだったりします。

ヒロ
ヒロ

あ、話がそれました!!

クィックリリースキーホルダーは、家の鍵とセットで持てます。ワンタッチではずせるから。名前のとおり、クィックです。着脱式のキーホルダーです。

いいところをまとめると3点あります

・カギを外したりするのが面倒な手間もなく、気軽に使える。
・金属だけど、小さいから軽い
・自転車のキーホルダーのように巻き込まれる心配がない

めっちゃクチャ画期的で使いやすい。今までなんで知らなかったんだろう!もっともっと早めに知りたかったーーー。っと思う代物。

使うのも、超簡単。
自転車の鍵をつけるだけ。外すのは、ポンっとワンタッチ。つけるときもワンタッチ。すぐに使えるし、しまえるというベリーナイスな商品だったんです。

クィックリリースキーホルダーは二つに分解されるんですが、左側へ自転車の鍵をつけます。右側の突起部分にはめると、カチャっとなってくっつくんですよ!!

たらお
たらお

見た目は小さいけど、すごいやつ!!

 

アストロプロダクツのクィックリリースキーホルダーの注意!!

ちょっとしたことなんですがカギをくっつけるワンタッチの部分。カチャっと音がするまでくっつけないと、ダメなんです。カチャって閉めることで、しっかり機能を果たすもの。

先日出かけようとしたら、自転車の鍵がついてない!!と大慌て。
いや、キーホルダーにつけるのはもう無意識になってるから、落とすのはおかしい!!
っと玄関のカギ置き場みたら、ありました。

たらお
たらお

はじめからちゃんと見ればよかったやん

 

ヒロ
ヒロ

置き場所の横にチョコンと自転車のカギがありました!!!
よかった。よかった。

あーー。ちゃんとくっつけてなかったんだ!!!
カチャっというまで、自転車の鍵とキーホルダーをくっつけなくっちゃね。

ヒロ
ヒロ

大反省です。キーホルダーは悪くないの。
ワタシが悪いんです。トホホ。

脱着式のキーホルダーは、小さいので、普通のキーホルダーのように乗ってる自転車に巻き込まれる心配はまったくありません♪


スポンサーリンク


自転車のカギをなくさない方法 ③暗証番号タイプに変えてみる!

以前乗っていた自転車なんですが、ナンバーがついた鍵でした。暗証番号を入力するもの。

そう、カギ自体がいらないんです。
カギをあけるには、1111とか設定した暗唱番号を4つとか押せばいいもの。

カギを閉めるときは、ガチャっとして数字ボタンのところを、押したままの状態から戻しておくタイプでした。文字だけで説明って難しい…..わかりにくいですか?

暗証番号タイプはカギを持たなくていいのでストレスフリー&身軽。なくす心配ナッシング。でしたが、ボタンを押す手間はちょっとだけ面倒でした。カギでカチャっとあけるほうが断然早いもん。
自転車やさんでカギ交換するとしたら1500円くらい。

ヒロ
ヒロ

自分で交換するのムズカシイかな?

たらお
たらお

ヒロは不器用だから無理だね。

もしものときは夫に変えてもらおうか?っと今後の候補の一つではありますが、やっぱりクィックリリースキーホルダーが一番です。

自転車のカギをなくさない方法 ④チェーン式のカギにする!!

最後はカギはチェーン式のカギ。100均にもありました!!
ダイソーで発見!!
チェーン式のカギ

チェーン式のカギはマウンテンバイクになんか、つけてますよね!!
ただ、自転車にのっているときが邪魔なんです。チェーンを自転車のカゴにいれるのが。鞄が大きい場合はすごくお邪魔でした。はい、使ったことあるんです。ミニベロに乗っていたので。いちいち、チェーンをかけて、というのが私にはとてつもなく、面倒で面倒で、ダメでした。

100均ショップのダイソーにも売ってるので、万が一のときは、、、アリかな?
ダイソーワイヤーロック
黒と白と赤のワイヤーロックがありました!!
ダイソーってなんでもあるから、嬉しい♪

ヒロ
ヒロ

チェーン式はワイヤーロックって名前でした。
カギの候補のひとつにはなります、よね♪

候補にはなりますが、クィックリリースキーホルダーの便利さと手軽さにはかないません。小さいし、邪魔にならないから。


スポンサーリンク


自転車の鍵をなくさない4つの方法で、もう家じゅうを探さない!!

 ①~④以外のお手軽な方法としては、
自転車の合鍵を多めに作っておく。
輪ゴムやシュシュを腕にはめて、自転車のカギをくっつける。
(温泉やスポーツクラブの脱衣場でロッカーキーを腕につける感覚です。)
などもありますよー。

自転車の鍵をなくさない&探さないですむ4つのコツとして

  1. カギの場所を決めておく(玄関がベスト)
  2. クィックリリースキーホルダーで家のカギとセットにする
  3. カギを暗証番号タイプにする
  4. カギをチェーン式(ワイヤーロック)にする

でした。

我が家は
①カギを玄関に置く
②クィックリリースキーホルダーをつけるのあわせワザ

キーホルダーの注意さえ守れば、一番ラクチンで気軽な方法。自転車の鍵をなくしたらブルーですもん。特にワタシみたいな、自転車族は。なんでも自転車で行動する、、、ヒロです。ママチャリだけどね。

①の自転車の居場所を決めることが一番大事♪(玄関推奨!)
帰ったらするしまえる場所、出かけるときにすぐ取り出せる場所だから。探す時間がなくなります。

②のクィックリリースキーホルダーは、カギをなくさなくてすむし、めんどくさがりで荷物を少なくしたい人にはホントにおススメです♪♪♪

ちょっとした手間ですが、カギを探す時間とか『あーカギがない!!』って焦ってしまう気持ちのロスは、すっごくもったいない。出かけるときに、慌てるのってよくないもん。ゆったり優雅にお出かけしたいです。保険として、自転車の合鍵を作っておくのもありですね~。

たらお
たらお

自転車のカギなくしたら大変だもんねーーー。ほんまに

自転車の鍵を紛失しない&探さなくてすむための4つの方法でした!!
もう、家じゅうウロウロすることはなくなりますよ!!

ちいさいけど、すごいやつでした!!

たらお
たらお

では、またねー♪

 


スポンサーリンク





記事をよんでくださり、ありがとうございます♪「読んだよ~」の印に下のバナーをぽちっとしていただけると、記事を書く励みになります♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
ライフスタイル
ヒロをフォローする
かおりごと★まったり主婦の自分磨きと日日アロマ【ヒロブロ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました