さんま蒲焼缶であっさり簡単ちらし寿司(混ぜ寿司)とお吸い物の作り方

さんま蒲焼缶ちらし寿司と吸い物簡単レシピ
この記事は約5分で読めます。

こんにちはー!ヒロです。
ちらし寿司(混ぜ寿司)を簡単に作る方法があるの知ってますか?
さんまの蒲焼缶さえあれば、ご飯炊いてまぜるだけで出来上がり。
時間ないときも、手抜きにみえないごちそう感たっぷりのちらし寿司です。
ご飯炊いてる間に酢飯にぴったりなラクチンお吸い物も作れますよ。

今日のレシピいってみよ!


スポンサーリンク


 

さんま蒲焼缶で簡単ちらし寿司(混ぜずし)を作ろう

さんま缶とごはんがあれば、すぐにできちゃう簡単混ぜずし。
材料と作り方参考にしてね!

さんま蒲焼缶簡単ちらし寿司に必要なもの

まずは材料から(二人前で計算しています)

  • さんま蒲焼き缶 一個
  • ごはん 1.5合〜2合
  • 白ゴマ 大さじ1〜
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 大葉5枚くらい

ほんとは、大葉のかわりに三つ葉を使いたかったの。
でも、夫は、三つ葉食べられなーい!!
緑つながりで、大葉にしちゃってます。

適当な理由だったけど・・・
大葉って酢飯にすっごくあうこと発見しました

つぎはトッピング♪家に、あったら、使ってね♪

トッピング

  • 大葉
  • ノリ
  • 錦糸卵など

大葉は材料の三分の一くらいを残しておいて、飾りに使ってみてね♪

 

じゃあ、作っていこー♪

さんま蒲焼缶簡単混ぜずしの作り方

①ごはん2合炊いておく

お米入った炊飯器

(すし飯の水加減。昆布いれたら旨味がでます。なくてもOK)

②大葉は千切りにしておく
(くるくるまとめてから、切ってね)

②さんま蒲焼缶の中身をお箸でかるーくほぐす

③小さいボールなどに酢、砂糖、塩をあわせておく

酢飯の調味料

茶色いのはてんさい糖になります。

④ごはんが、炊けたらボールに入れる
(2合の場合は、ちょっと多いから、1/4は残しておにぎりにとかにしてね)

⑤ボールのごはんに③の調味料混ぜる

ごはんに調味料まぜあわせる

(しゃもじをナナメにしながら、切るような感じで、調味料を混ぜていきます)

⑦酢飯はアチアチだから、あら熱とれるまでおいておく

ごはんを冷ます

(濡らしたフキンや、キッチンペーパーをかぶせます
写真は手ぬぐい使用)

⑥酢飯が、ほんのり温かいくらいまで冷めたら、ボールに白ゴマ、さんま缶、大葉の2/3を混ぜる

混ぜずしの具を入れる

⑦お皿に持って、残りの大葉1/3をトッピング

⑧あれば、錦糸卵や海苔などものせる!

もしよかったら、キレイな錦糸卵作りませんかー?
冷凍もできるので、使いたいときに便利です。

>>>不器用主婦のための薄焼き卵を上手に作るコツと錦糸卵を細く切る秘訣

そうして・・・・

 

混ぜずし

サンマ蒲焼缶の簡単ちらし寿司(混ぜずし)の完成ーー!!

錦糸卵と大葉を上からトッピングしてみました。黄色が入ると一気に華やかになりますよねっ。一番上は、酢飯にまぜた大葉の残りをトッピングしています。

ご飯の量は1.5合くらいがちょうどいいけど、計りやすいのは、2合!笑
だから1.5合は酢飯にして、あとはオニギリにしたりしてます♪

はじめから1.5合で、炊いてもokです!適当でごめんなさい。調整してね!!

さんま缶にお酢と大葉入れると、甘くて濃い蒲焼の味がサッパリ美味しに変化するので、食べやすくなりますよ!!卵なくても、大葉は絶対必要です。
(先日大葉ナシで作ってみたら、、、、今一つな味でした!!)

混ぜずしには、、、やっぱりお吸い物欲しい!

作りましょー!そうしましょー!
手抜き、、、けど本格派に見えるのをね!

すぐにできるから合わせて作ってね♪


スポンサーリンク


簡単ちらし寿司に合うめっちゃ簡単なお吸い物

吸い物

簡単ちらし寿司(混ぜずし)に合うお吸い物を作ろー!

めっちゃ簡単なお吸い物の材料(1人前)

  • 白だし 小さじ2
  • トロロ昆布
  • 白ゴマ
  • 青ネギ
  • 切り海苔(あったら美味しい)
  • 乾燥わかめ(あれば入れてね)
  • お湯

用意出来たら、次にすすんでね!
白だし以外は好きな量でね♪

①お湯をわかしはじめる

②汁椀に白だし、トロロ昆布、ゴマいれる
(白ゴマすって入れたら風味アップ、切り海苔や乾燥ワカメもあったら一緒に)

③沸いたお湯を汁椀にいれる

④青ネギいれて

出来上がりー!

おまけ

お吸い物と同じような材料で、実は関西風トロロ昆布うどんが作れちゃいます!
分量も書いてるから、よかったら参考にしてねー!

⇒めっちゃ簡単な関西風うどんの作り方

これで、

超おススメのさんま蒲焼缶ちらし寿司と
お吸い物のセットが完成しましたー!

混ぜずしと吸い物

ちらし寿司定食風になりました!!ご飯たいて混ぜるだけって、いいね♪

今日の簡単ちらし寿司レシピは、次のようなときに利用できちゃいます!

さんま蒲焼缶ちらし寿司(混ぜずし)は簡単で手抜きに見えないごちそうレシピ

さんま蒲焼缶簡単ちらし寿司は、

  • 「あー手抜きした―い」
  • 「うーお腹すいた!早く食べたい!」
  • 「もー料理に時間かけたくなーい!」
    なときにピッタリです。

簡単だけど手抜きにみえないごちそうレシピだから。

ご飯炊いたら酢飯にして、サンマの蒲焼缶を混ぜるだけ!!
酢飯って、大好きです。甘くて酸っぱくて、いつでも食べやすいから。

それまで、さんまは普通に焼くだけ だったけど。笑

  • 魚も缶詰めだと扱いやすーい!
  • 缶詰だから、買い置きできるー!
  • 場所もとらないー!

缶詰ってほんと便利。家にあると安心安心です♪
缶詰のメニューも、いろいろ覚えちゃいました!

さんま缶を使った他のレシピは
>>>【土用の丑の日レシピ】うなぎなくても、さんま缶節約うざくでええねん

では、またー♪


スポンサーリンク





記事をよんでくださり、ありがとうございます♪「読んだよ~」の印に下のバナーをぽちっとしていただけると、記事を書く励みになります♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました